- HOME >
- Nami
-
-
【動物病院通院体験】チンチラの軟便(下痢)で初めての病院へ!原因は不正咬合?
2022/8/26
げっ歯類の中では病気になりにくいとされるチンチラ。 ですが、中でも多くの飼い主さんたちが悩まされるの体調不良が軟便(下痢)ですね。 軟便は下痢の一歩手前の症状です。 彼らは常に食べ、消化し、排泄するこ ...
-
-
【医療費で検討】チンチラにペット保険は必要?入るならお迎え前から検討しよう
2022/3/6
げっ歯類の中では病気になりにくいと言われる、チンチラ。 そんなチンチラにも、ペット保険は必要なのでしょうか? この記事では、我が家のチンチラ「ちゅろす』」のために、ペット保険に加入・使用 ...
-
-
【失敗談あり】チンチラの巣箱はどれが最適?安心する場所を作ってあげよう
2022/3/1
今回は、「巣箱」について書いていきたいと思います。 野生のチンチラたちは、捕食者たちから逃れながら、岩の隙間をトンネルとして利用しながら生活しているといいます。 飼育下でもその本能が残っ ...
-
-
【100均DIY】チンチラのハンモックを好きな生地で作ってみよう♪
2022/2/16
チンチラはウサギよりも小さく、ハムスターよりも大きいのでジャストフィットする商品が少ないなと、飼育者として日々感じています。 うちのチンチラの「ちゅろす」はモコモコ素材のブランケットを気に入っていて、 ...
-
-
【飼育者向け】チンチラが喜ぶグッズ選び!購入品とともに解説します
2022/2/3
毛がもふもふで丸っこいフォルムが特徴的で、お茶目な仕草もとってもかわいいチンチラさん。 我が家はチンチラの男の子「ちゅろす」と一緒に暮らしています。 この記事は以下のような悩みをもつ、 お迎えから日の ...
-
-
【初心者向け】初めてのチンチラ飼育。初期費用とともに解説します!
2022/3/2
近年、じわじわ人気になっているチンチラ(猫じゃないほう)ですが。 チンチラの飼育用品は、どこにでも売っているものではありません。まだまだ飼育している人が少ないためです。そのため、事前に用意する必要があ ...
-
-
【比較レシピ】梅シロップづくりのコツ 冷凍する?穴は開ける?比較してみた
2020/6/15
こんにちは。Namiです。 最近,保育園の食育で梅シロップ(ジュース)つくりを教えることになり,初めて青梅というものを購入しました。 いざ作ろう!と調べてみると,材料や比率は似たり寄ったりですが,その ...